どんどん鮮やかになっていく水槽‥綺麗。
今更ですが、素潜りで捕れた海の幸を載せていこうと思います!
素潜りは操作性が‥というか基本的に動きが遅いので、海の幸の中でも捕まえにくいものもいるかと思いますが‥そこはもう持久戦で(汗)
海の幸
ワカメ(1月~7月、10月~12月)

ウミブドウ(6月~9月)

ヒトデ(1年中)

ウニ(5月~9月)

パイプウニ(5月~9月)

イソギンチャク(1年中)

ミズクラゲ(7月~9月)

ウミウシ(1年中)

アコヤガイ(1年中)

ムールガイ(6月~12月)

ホタテ(1年中)

ラッコのラコステが出てくるキーアイテム。ラコステは1日1回!ただし出てこない日もあるので注意。
バイガイ(1年中)

アワビ(1月、6月~12月)

オオシャコガイ(5月~9月)

獲りづらい海の幸!とても動きが早く、普通に後ろを追いかけたのでは獲れない。
コツ?としては、泡を目印にまずは海面で泳いで追いかけ、泡を追い抜かしたあたりで潜る!という感じかしらね‥
正直、何度も追いかけっこして失敗しての繰り返しで疲れちゃったわ‥(苦笑)
売価は高い。でもやっぱり夜の虫で数をこなした方が絶対儲かると思います!
タコ(1年中)

コウモリダコ(5月~8月)

ガザミ(6月~11月)

フジツボ(1年中)

クルマエビ(6月~9月)

シャコ(1年中)

カブトガニ(7月~9月)

ホヤ(4月~8月)

チンアナゴ(5月~10月)

ダイオウグソクムシ(7月~10月)

ヒラムシ(8月、9月)

しんじゅ

これは図鑑には載ってないのだけど、一応素潜りで採れるので載せておきます!
DIYレシピで必要になるアイテム。
海の幸は時間縛りが殆どなくて良いですね~ベル稼ぎには向いてないでしょうけど(今月は虫がすごいので)
まだ獲れてないものは、獲れたら更新していきます。